2020-06

新型コロナ感染予防対策

梅の郷 新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について(面会再開のお知らせ)

新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、ご利用者、ご家族の皆様におかれましては、この間の面会中止や医療機関への受診等に関して御協力を賜り心から感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染症の第2波の影響により、令和2年7月23日から約2か月間、短...
デイ

涼風献上 梅デイでビールゼリー

デイサービスでビールゼリーづくりです。本物のビールみたいですが、はい、ビールではありません。さて、何でできているでしょう?正解は・・・某飲料会社のファ〇タオレンジです。ゼラチンと混ぜて器に入れて冷凍庫へGO!炭酸飲料なので泡ブクブクです。で...
特養

夏野菜収穫&梅ジュース第2弾

今年もベランダで家庭菜園に挑戦中です。キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマン元気に育ってきました。早速キュウリが獲れそうなので利用者の方と一緒に収穫へ。ナスもピーマンも獲れそうだ。獲れた野菜たちはお昼に美味しくいただきました。塩もみとナスの油...
特養

夏の風物詩?

久しぶりに特養でも梅を漬けることにしました。梅干しではなくて梅ジュースです。凍らせた梅と氷砂糖を交互にいれてあとは待つだけ(*'ω'*)氷砂糖が解けてきたら毎日回して様子を見ていきます。出来上がったらかき氷にかけたり、ゼリーにしたり、薄めて...
全般

「モチモチ芋もち」

みんな大好きじゃがいもを使って今回は「芋もち」作りです。材料はじゃがいもと片栗粉。茹で上がったじゃがいもを潰して片栗粉と混ぜます。利用者の方と一緒に平べったく形を整えたら、揚げ焼きにします。薄く焼き色がついたらみたらし風あんと青のりで味をつ...
特養

いつもよりちょっと贅沢に(^^♪

6月最初の日曜日。おやつに焼きそばを作ろう!との事で買い出しに。そんな中、外に散歩へ行っていた利用者さんがじゃがいもと三つ葉を収穫して戻ってきました。せっかくだからスープも作ることに。焼きそばが食べられない方のバナナジュースの材料も買ってき...
特養

手作りハガキに思いを乗せて・・・

先日行った紙漉きの和紙が完成したのでご家族の方へお手紙を書いてもらいました。みんな何を書いたんですかねぇ?きっとご家族の手元にはもう届いていると思います(^O^)最近はなかなか手紙を書く機会が減りましたが、たまには手紙もいいかなと思いました...
特養

特養でも傘づくりに挑戦

最近デイサービスの方たちに混ざって創作活動しています。今回は「傘づくり」です。なかなか細かそうな作品ですがゆっくりとやっていきます。折り紙を選んで糊でくっつけてと簡単に見えるけど案外難しい・・・。職員さんに手伝ってもらいながらなんとか完成し...
特養

山椒味噌で梅田のキュウリを☆

5月29日に頂いた山椒を使って山椒味噌を作ってみました。山椒を細かくして味噌と調味料を合わせてなじませて完成です。このままご飯につけても美味しいですがこの時期はやっぱり、梅田のキュウリにつけて食べたいですよね?早速キュウリをスティックにした...
デイ

藤岡定食やってます。 ”6月は手打ちうどん”

今月の藤岡定食第1弾は「手打ちうどん」です。朝から仕込んで寝かせた玉を、伸ばして切って、おやつに頂きます。切るのは真剣に、同じ幅で丁寧に。見るのはもっと真剣に。互いに真剣すぎて しーん・・・。ってなっちゃいます。打ちたて茹でたての藤岡うどん...