全般うなぎの出前をしてみました。 先日、利用者の方が「うなぎが食べたい」と言っていたので探してみたら梅の郷まで出前をしてくれるお店がありました。今回は少人数で1階で食べてもらいました。スーパーの物とは違いお店で焼いたうなぎはやっぱり香ばしくて美味しいですね。みなさんおいしく...2019.11.30全般
全般梅の郷 2019 秋の介護座談会~まぐろ解体ショー~ 秋の介護座談会が開催されました。総勢120名の地域の方々をお招きして、梅の郷の介護サービスの説明や施設見学を行いました。当日は、忙しい公務の中、亀山貴史群馬県議会議員も駆けつけて下さいました。梅田福祉会理事長 工藤三夫 もご挨拶。20年目を...2019.11.28全般
全般施設内研修 認知症ケア 梅の郷の施設内研修。今回のテーマは「認知症ケア」です。講師は特別養護老人ホーム菱風園の副園長 松井泰俊さん。認知症ケアの知識として必要な基本的な内容を中心に、認知症のご利用者に対する接し方を再確認しました。「認知症とは何か」ということを再確...2019.11.28全般
デイお上品な仕上がり!紅茶ケーキづくり デイサービスで紅茶ケーキづくり。工藤三夫理事長から頂いた高級紅茶を使って、デイサービスでケーキを作ってみましたよ。まずは玉子を割ってよく混ぜて、生地作りからスタートです。この日は男性のご利用者が多く参加してくれました。意外にも手際の良い男性...2019.11.28デイ
ケアハウス2019 梅の郷芋煮会 10月17日は梅の郷で芋煮会の日。今ごろの投稿ですみません。天気も良く暖かい芋煮日和は、やっぱり皆さんの普段の行いが良いからでしょうか。ケアハウスも特養も、もちろんデイサービスもショートステイも。みんなで芋煮会を楽しみました。この日は工藤三...2019.11.27ケアハウスショートデイ
デイ梅田台緑地公園へGo! 梅田台緑地公園がOPENしました。秋を見つけにデイサービスも散歩にお出かけです。梅田の山々も色づいて、いい景色といい笑顔。まだまだあります。はい、どうぞ。暖かい日が続いていたので、この季節の外出も苦になりません。外の空気をたくさん吸えば、肩...2019.11.27デイ
デイ桐生吹奏楽団で演奏会 デイサービスで演奏会は「桐生吹奏楽団」の皆様。秋の童謡や青い山脈、乾杯など名曲の数々を披露して下さいました。ご利用者の皆様も口ずさみながら楽しんだ演奏会。演奏会の最後は、みんな知ってる大好きな歌「ふるさと」の大合唱で締めくくりました。桐生吹...2019.11.27デイ
全般施設内研修「高齢者虐待防止」~私にできることは~ 今回の施設内研修は「身体拘束・高齢者虐待防止」をテーマにして、スピーチロックや行動制限から考える虐待防止について学びました。認知症予防&サポート研究所アンクルの河村俊一氏を講師としてお招きし、虐待防止について、自分たちの介護場面に照らし合わ...2019.11.27全般
全般黒ウサギもクリスマス気分 1階事務所前ホールにクリスマスツリーを飾りました。いい場所見つけた!と居座っているのはライオンラビットのクロちゃんです。遠目に見たら、クリスマス飾りの一部と化して、ぱっと見分かりませんでした。梅の郷はすでにクリスマス色に染まっています。風邪...2019.11.27全般
特養自家製ほうれん草入りミートグラタン!! 特養のベランダで栽培していたほうれん草を利用者の方と収穫してきました。天気も良くほうれん草の緑がとてもきれいでした。そして採れたてのほうれん草をつかって特製ミートグラタンを作ります。茹でた芋をみなさんでつぶしてもらいます。潰した芋に細かくし...2019.11.22特養