新型コロナ感染予防対策群馬県「社会経済活動再開にむけたガイドライン」警戒度4(1/13) 令和2年12月19日より 群馬県「社会経済活動再開にむけたガイドライン」による警戒度が「4」となっております。 そのため梅の郷では、桐生市及び近隣市町村の感染者発症及び冬期における感染症予防対策に伴い、短時間による面会(家族... 2020.12.18新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策新型コロナウイルス等感染予防対策(居宅サービス利用時におけるご協力のお願い) 皆様におかれましては日頃より、当事業所をご利用いただき感謝申し上げます。 さて、メディアでも取り上げられているとおり、新型コロナウイルス感染症の感染者数は増大を続けており、桐生市、みどり市においても陽性者の報告が連日続いてお... 2020.12.12新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策施設内研修「感染症予防対策~新型コロナ蔓延防止に向けて」 「新型コロナウイルス等 感染症予防対策」の施設内研修を開催しました。 主催は感染症予防対策委員会。 今回は「有事に備えたマニュアルの確認」と「ガウンやフェイスシールドの作り方」をテーマに学び合いました。 ... 2020.07.31新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策梅の郷 デイ・ショート 新型コロナウイルス感染症に係る臨時的な介護報酬算定について 令和2年6月1日厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室他事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第 12報) 」(介護保険最新情報 v ol.842 )(以下、「通知」という。)が発... 2020.07.25新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策梅の郷 新型コロナウイルス感染防止対策(面会休止)のお知らせ 令和2年5月25日に緊急事態宣言の全面解除を受けて、法人内において今後の対応について協議し、令和2年10月5日より事前予約のもと条件付きでの短時間による面会(家族代表1名)を再開してきましたが、桐生市及び近隣市町村の感染者発症及び冬期にお... 2020.07.23新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策梅の郷 新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について(面会再開のお知らせ) 新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、ご利用者、ご家族の皆様におかれましては、この間の面会中止や医療機関への受診等に関して御協力を賜り心から感謝申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の第2波の影響により、令和2年7月23日から約2... 2020.06.30新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策テレビ電話始めています。 新型コロナウイルスの影響で面会ができないので、梅の郷で「テレビ電話始めました」は先日お伝えしたところ。 ・・・でこんな様子で家族とお話ししています。 画面に映る家族の顔に安心して笑顔になったり、涙を見せたり。 ... 2020.05.14新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策テレビ電話 始めました。 梅の郷では、全国的に蔓延が拡がる新型コロナウイルスへの感染予防対策として、令和1年12月末よりご家族の面会を制限し、令和2年5月1日現在においても特別な事情が無い限り、面会中止のお願いをしています。そのため、今回、スマートフォンやタブレッ... 2020.05.06新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策ご家族から励ましのお手紙 たくさん頂きました。 新型コロナウイルスの影響による施設の今後の対応方針や入居者の生活について、説明とご家族の意思確認を行うために梅の郷からお手紙を出しました・・・は前回のブログでお知らせしたところ。 励ましの声とともに、心温まるお手紙もたくさ... 2020.05.01新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策ご家族から励ましの声 たくさん頂きました。 新型コロナウイルスの影響による施設の今後の対応方針や入居者の生活について、説明とご家族の意思確認を行うために梅の郷からお手紙を出しました。 手紙に先立ってご家族へ電話で連絡した際に、多くの方からたくさん励ましの声を頂きました... 2020.04.29新型コロナ感染予防対策