新型コロナ感染予防対策ショートステイ梅の郷 営業再開のお知らせ 平素より当施設の運営にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。当事業所では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和4年11月16日から令和4年11月21日まで営業自粛とさせて頂きました。保健所の指導のもと、令和4年11月21日ま...2022.11.22新型コロナ感染予防対策
新型コロナ感染予防対策新型コロナウイルス感染症の発生について(第2報) この度、ショートステイ梅の郷の職員1名が医療機関においてPCR検査の結果、11月18日に新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。≪状況≫11月18日 ショートステイ職員1名が出勤前に発熱、頭痛、倦怠感の症状があったため、医療機関...2022.11.19新型コロナ感染予防対策
うめじろう FAMILY CLUB理事長とクリスマスツリーとうめじろう 工藤理事長とクリスマスツリーとうめじろう。梅の郷ではひと足早くクリスマス気分一色です。午後のひとときに素敵な写真。2022.11.16うめじろう FAMILY CLUB
新型コロナ感染予防対策新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報) 令和4年11月16日 ショートステイ梅の郷に滞在するご利用者が 発熱なし、軽度乾性咳嗽、鼻水のため新型コロナウイルス抗原検査を実施したところ、陽性 と判定されたことをご報告いたします。≪状況≫ショートステイに11月15日から滞在したご利用者...2022.11.16新型コロナ感染予防対策
特養新米をたべよう!! 毎年恒例の新米の時期になり、今年のおにぎりは何にしようか?いろんな具が候補にあがりましたが、今年は梅干を添えることに。今年も釜で炊いていきます。ご飯用とお粥用の2台に分けて。炊き立ては熱いですが、今回は型を使って手早く握らせてもらいます。で...2022.11.10特養
特養秋の味覚をぜひ☆ 秋といえば果物のおいしい季節テレビでよくでる『シャインマスカット』。利用者の方たちに食べさせたい。基本、種がないので丸ごと食べられますが食形態に合わせて準備しました。生果物はやっぱりおいしいです。来年はどの果物にしようかな?2022.11.10特養
全般焼きそばといえば・・・ 桐生の焼きそばといえば「ポテト」入りが有名です。材料はシンプルに。もやしとポテトのみで。ホットプレート3台で手分けして調理しました。出来立てを食べてもらいたく作りました(^^♪皆さんに喜んでもらえたようでよかったです。3か月前のお話です(;...2022.11.10全般特養