うめじろう FAMILY CLUBうめじろう FAMILY CLUB 梅の郷の桜は今が見頃。もうすぐ4月なので、うめじろうが大好きな小2女子の作品も桜が満開です。うめじろう FAMILY CLUB。ファンの皆様からのおたよりお待ちしています。2023.03.28うめじろう FAMILY CLUB
うめじろう FAMILY CLUB桜とうめじろう 満開のさくらとうめじろう。梅の郷の桜は今が満開でちょうど見頃です。うめじろう FAMILY CLUB。梅田までちょっとドライブでお花見もいいですよ。2023.03.28うめじろう FAMILY CLUB
デイ梅デイ いちご狩り🍓 15日は『いちごの日』だそうで・・・。なので、梅の郷でも「いちご🍓狩り」を行いました。平行棒をちょっとリメイク。特製いちご狩りコーナーの登場です。1人1人にいちご狩りを楽しんで頂きましたヾ(≧▽≦*)o取った後は、新鮮なうちに真っ赤に熟した...2023.03.27デイ
デイ梅デイ チョコつかみ取り🍫 2月14日はバレンタインデー。工藤三夫理事長のサプライズでチョコのつかみ取り(*^。^*)みんないっぱい取れたかな❓(╹ڡ╹ )サプライズゲストからのサプライズプレゼント。バレンタインデーは笑顔であふれる梅の郷😁皆さんも一緒に楽しい時間を過...2023.03.27デイ
デイ梅デイ ろうばいパーク 2月初旬の温かい陽射しの日。ろうばいの時期になったので、緑地公園までドライブに行ってきました❕車の窓を開けると、蝋梅(ろうばい)の香りがしてきました。蝋梅は、英名では、『ウィンタースイート』と呼ばれている事に納得の甘い香りに春が近くまでやっ...2023.03.27デイ
デイ梅デイ 節分・豆まき ちょっと前になりますが・・・節分の週には豆まきを行いました。毎年恒例の梅の郷豆まき。そう・・・今年も鬼がやっぱりやってきました👹皆さんと一緒に悪い邪気を払います。「鬼はそと!福はうち!」やったね!良い運気の福を内に入れることに成功しました。...2023.03.27デイ
デイ梅の郷 素敵だね 楽園 ~梅南小6年生との交流~ 毎年この時期になると、卒業を間近にひかえた梅田南小学校の6年生との交流会を開いています。でも新型コロナの影響で、今年もまた交流会は実施できず。そのため、6年生が制作した「特製かるた」を頂きました。「きがいっぱいある 梅田町」「はい!」「ダム...2023.03.21デイ
うめじろう FAMILY CLUBうめじろう FAMILY CLUB うめじろうが大好きな小2女子。宿題で出た漢字練習を担任の先生に見せたところ、先生がうめじろうを描いてくれたとかで大喜び。帰宅してノートを見ると、そこには赤ペンでうめじろうが描かれていました。担任の先生にまで浸透してきたうめじろう。小2女子の...2023.03.11うめじろう FAMILY CLUB
うめじろう FAMILY CLUBうめじろう FAMILY CLUB うめじろうが大好きな小2女子が描いてくれた作品はまだまだ続きます。3月3日は桃の節句 ひな祭りですね。なので、うめじろう一家もひな祭り。年賀状のような作品も描いています。『ウメジローたい』に『うめじろう男子』。今年は卯年なので、ウサギの耳が...2023.03.03うめじろう FAMILY CLUB
デイ梅デイ ご褒美ランチ✨ 梅デイでは自分で取り組む目標を決めて、通所のたびに決めたことを頑張るポイントカードがあります。30ポイント達成の皆さまをお祝いして、ご褒美ランチ会が2日間にわたって開催されました。デイに来るたびに「ペダルこぎをがんばる」「脳トレをがんばる」...2023.03.02デイ