デイ男飯 第1弾 激ウマ ビーフシチュー デイサービスで男飯 第1弾。 ご利用者の皆様に個別機能訓練についてのアンケートを実施したら、男性のご利用者から「料理をしてみたい」という声が意外にも多く挙がったので、「男飯」やってみました。 男飯のこだわり。 その1 男は素材にこだわるべし...2019.07.18デイ
デイ香り爽やか 梅ジュースづくり たくさんの梅と杏が揃い踏み。 また今年もこの季節がやってきました。 新聞紙を広げ、梅も杏もジュースになる前の下ごしらえ。 けっこう面倒な作業ですが、これをしないと美味しいジュースができません。 洗った梅や杏の水気を切ったら、爪楊枝でヘタを丁...2019.06.28デイ
デイ蒸しパンづくり(三色甘納豆) デイサービスで手作りおやつ。 今回は三色甘納豆を使った「蒸しパン作り」です。 材料を混ぜて練り合わせ、アルミカップへ流し込みます。 仕上げに甘納豆をトッピング。 あとは蒸し器へGO!・・・ねっ、簡単でしょ? アルミカップが足りなくなったので...2019.06.18デイ
デイみかんゼリー作り デイサービスの手作りおやつ。 いつも梅デイ主婦連の皆様がその知恵と力を貸してくれています。 今日は「みかんゼリー作り」です。 今回はゼリーということもあって、午前中から調理開始。 まずはゼラチンを湯煎で溶かしていきます。 地味な作業ですが、...2019.06.05デイ
デイこいのぼり会開催 毎年恒例となった「こいのぼり会」。 春風が少し強い日でしたが、ご利用者の皆様は外に出て、こいのぼりを眺めながら清々しい季節の到来を肌で感じました。 面会のご家族も他事業所のケアマネさんも、楽伸一(らくしんいち)&ウクレレ6もみんな参加。 梅...2019.05.07デイ特養
デイ絆会 一条さゆり一座公演会 梅の郷ではもうお馴染みになった絆会。 今回の訪問で16回目を迎えました。 「今度訪問する時は、桜が満開の季節にね」と、紅葉が眩しい頃に話していたことが実現できました。 この日は事務所前のホールで特別公演。 窓越しに見える満開の桜とともに、ご...2019.04.16デイ
デイ桜餅づくり 桜の満開に合わせて、梅の郷デイ主婦連の皆様による桜餅づくりです。 天ぷら粉と白玉粉、食紅、水をよく混ぜて生地を作ります。 桜葉は近くの和菓子屋さんで調達しましたよ。 あんこは良く練って丸めておくと、とても巻きやすいのです。 ひとつひとつ丁寧...2019.04.15デイ
デイ梅田南小6年生との交流会 梅田南小学校6年生との交流会。 総合学習で行っている福祉体験活動の一環として、毎年この時期にデイサービスで受け入れを行っています。 手遊びや折り紙、輪投げにボーリング等々。 この日のために分かりやすく楽しみやすい内容のアイテムを用意してきて...2019.03.06デイ
デイお寿司でバレンタイン。 毎年悩むイベントデーの昼食。 今年のバレンタインデーはお寿司で決まり!と準備万端で臨みます。中トロものった美味しいお寿司は、みなさんあっという間にペロリでした。 お寿司でバレンタイン。2019.02.23デイ
デイ節分・豆まき・恵方巻き 節分にはやっぱり豆まき・恵方巻き。 むかしむかしあるところに元気でお茶目な赤鬼さんがいました。 でもでも、節分には豆まきだと、迫力満点の皆さんが鬼退治。 笑顔で豆を握りしめ、剛速球で投げつける。 ・・・で、やっぱり最後はこうなりました。 鬼...2019.02.23デイ