デイ

デイ

おみくじ 始めました。

デイサービスでおみくじ始めました。 毎朝「おはよう」の声とともに、梅の郷神社にお参りして、おみくじ引いて運試し。 「開運大吉大当たり」はそんなに沢山出ないけど、毎日神社に手を合わせて、さあ1枚。 ご利益がありますように。 今日も一日元気に過...
デイ

昼食は鍋パーティー ~デイ・ショート~

忘年会で好評だった『ひとり用鍋』での会食。 デイサービスでもやってみたいとリクエストに応えて今回企画しました。 お昼に合わせて鍋の準備です。 白菜、春菊、海老、豚、豆腐などなど。いろいろ入った豪華版の寄せ鍋です。 ・・・でこんな感じに仕上げ...
デイ

新春 初夢 巾着づくり ~デイサービス~

あったかい柄、かわいい模様、エレガントで素敵な生地。 自分の好きな色味を決めて、あとは簡単に巾着を作り上げます。 ご指導するのはこの二人。 デイサービス看護職員の坂本さんと田谷さんです。 ボンドで生地にかわいい模様を張り付けていきます。 ど...
デイ

初春に運だめし くじ引き大会

あけまして くじ引きです。 今年の干支は『ねずみ』なので、ねずみ柄の干支飾りをたくさん用意しましたよ。 獅子舞が持つくじを引いたら運だめし。 干支飾りが大きくても、小さくても関係ありません。 みなさんに幸運が訪れますように。 謹賀新年運だめ...
デイ

二渡神社へ初詣 ~デイサービス~

地元にある二渡神社へ初詣です。 ご利用者の皆様とちょっとお出かけ。 梅の郷から歩いて10分程度。車なら5分もかかりません。 同じ町内にある神社なので、毎年デイサービスではお参りしています。 今年も元気に笑顔で過ごせますように。 それぞれの願...
デイ

クリスマスでぽんぽん作り ~デイサービス~

デイサービスでぽんぽん作り。 クリスマスに向けて、ちょっと可愛いかんたん製作の時間。 皆さんもやったことあるかもしれませんね。 毛糸で作るぽんぽん細工。 今回は赤や緑などクリスマスカラーを用意して、自分の好きな色を選んで制作していきます。 ...
デイ

お上品な仕上がり!紅茶ケーキづくり

デイサービスで紅茶ケーキづくり。 工藤三夫理事長から頂いた高級紅茶を使って、デイサービスでケーキを作ってみましたよ。 まずは玉子を割ってよく混ぜて、生地作りからスタートです。 この日は男性のご利用者が多く参加してくれました。 意外にも手際の...
ケアハウス

2019 梅の郷芋煮会

10月17日は梅の郷で芋煮会の日。 今ごろの投稿ですみません。 天気も良く暖かい芋煮日和は、やっぱり皆さんの普段の行いが良いからでしょうか。 ケアハウスも特養も、もちろんデイサービスもショートステイも。 みんなで芋煮会を楽しみました。 この...
デイ

梅田台緑地公園へGo!

梅田台緑地公園がOPENしました。 秋を見つけにデイサービスも散歩にお出かけです。 梅田の山々も色づいて、いい景色といい笑顔。 まだまだあります。はい、どうぞ。 暖かい日が続いていたので、この季節の外出も苦になりません。 外の空気をたくさん...
デイ

桐生吹奏楽団で演奏会

デイサービスで演奏会は「桐生吹奏楽団」の皆様。 秋の童謡や青い山脈、乾杯など名曲の数々を披露して下さいました。 ご利用者の皆様も口ずさみながら楽しんだ演奏会。 演奏会の最後は、みんな知ってる大好きな歌「ふるさと」の大合唱で締めくくりました。...