全般ふりかえり④『鰻・寿司・鳥弁当』 時々出前を取って召し上がってもらいます。 特に多いのが 鰻 ・ 寿司 ・鳥弁当 鰻の会には常連さんがいます。 鰻はいつの時代も人気ですね(^^♪ 隣の職員には目もくれず、真剣に食べています。 続いてお寿司! 握り寿司でもちらし寿司でもミッ...2022.05.27全般特養
全般今日はかわいい子たちが来てくれました🐭(午後の部) 午後は1階でかわいい子が待っていました。 『オニテンジクネズミ』です。 でっかいねずみです。 お風呂が好きな【カピバラ】さんです。 おさるさんのあとはカピバラさんと記念撮影しました。 初めて見てる方も多いと思いますが、でっかいネズミです。 ...2022.04.26全般特養
全般知ってもらおう介護の仕事(福祉体験学習 太田市立尾島中学校) 『知ってもらおう介護の仕事』 今回は縁あって 太田市立尾島中学校 を訪問することとなりました。 桐生市から車で遥々1時間。参加した職員は12名。 出迎えてくれたのは尾島中学校2年生120名です。 今回は3・4時間目を使って「福祉体験学習」と...2021.12.04全般
全般知ってもらおう介護の仕事(福祉体験学習 桐生市立梅田中学校) 『知ってもらおう介護の仕事』 地元の中学校を訪問して、福祉体験や介護体験の授業を行うというもの。 昨年度はコロナ禍であったため、残念ながら中止となりました。 今年は、地元の梅田中学校との相談で参加する職員数を少なくして実施しました。 梅の郷...2021.12.03全般
全般みなさん知ってますか? 11月11日は『介護の日』 11月11日は『いい日(11月)、いい日(11日)、毎日あったか介護ありがとう』を念頭に介護サービスを受ける人とその家族、介護の仕事をしている人を支援しこれらの人を取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進するため、介護について重点的に啓...2021.11.08全般
全般今日のお昼はサラダバイキング🥗 利用者様と会話していると 「生野菜がたべたいなぁ・・・」という声が聞かれました。 そっか、確かに。私たちは普段何気なく食べている生野菜ですが、施設では少し火を通しての提供をさせて頂いているので、生野菜を沢山食べることが出来ないのか・・・。 ...2021.08.13全般
全般今年もこの時期がきましたね(^o^)/ 梅雨が開けて猛暑日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? ここ何年か特養のベランダで夏野菜を育てていますが、思いきって畑でやってみました! 天気がいいので外に出て水やりをしてもらいました♪ そして暑い夏に食べたくなるものと言えば、冷...2021.07.22全般特養
全般天気の良い時間にのんびり散歩・・・ 梅雨ですね。 今日は、天気が良い!!と思っても午後になると天気も崩れて大雨が降る日々が続いています☔ でも、少しの時間があれば中庭に出て花を眺めたり・・・ジュースを飲んだり、果物や花を摘んだり・・楽しい時間が作れます。 1階に降りるとデイサ...2021.07.14全般特養
全般深谷 朝もぎ とうもろこし 味來 この時期限定 朝もぎとうもろこし。 深谷名産の味來(みらい)をみんなでいただきます。 甘くてジューシー。茹でるのも3分程度。 粒も大きくて柔らかいのです。 茹でたてをおやつにどうぞ。 デイもショートもケアハウスも、そして特養のご利用者さんも...2021.06.25全般
全般巣から落ちました・・・頑張れ!子ツバメ 中庭に響く鳴き声に気づき、辺りを見渡すと巣から落ちてしまった子ツバメが・・・。 小さな巣なので、身体が大きくなってくるとたまにこんな光景に出会います。 なんとか巣に戻してとも思いますが、人間の匂いがついてしまうと、巣に戻ったところで、また仲...2021.06.21全般