全般

全般

梅の郷を陰で支えてくれている人たち

管理課の中野さんとデイ係長の新井さん。 特養の夕食が終わり、ご利用者がそれぞれの居室に戻ったこの時間には、昼間は賑やかなホールも静まり返っています。 天井に残ったガムテープをはがした跡。 誰がいつ貼ったのか・・・天井のあちこちがこんな感じに...
全般

梅の郷 Free Wi-Fi 開始しました。

ぐんま介護人材育成宣言制度取り組み状況のご紹介です。 梅の郷では、職員一人ひとりがやりがいを持って働き続けられる魅力ある職場づくりのために、ぐんま介護人材育成宣言制度の認定を受けています。 今回はその宣言達成のための取り組みのひとつを紹介し...
全般

夕方の気分転換

日暮れ時の気分転換。 デイサービスのご利用者も帰路につき、静まり返った事務所前のホール。 夕日を眺め、新聞に目をやり、時折、職員と会話して笑顔を見せる。 気持ちがほぐれた瞬間に見えた笑顔で、私たちも元気になります。 一歩ずつ、また一歩ずつ。...
全般

今年の恵方は南南東🧭

2021年は丙。今年の恵方は南南東です。今年も恵方巻を用意させて頂きました。 恵方巻Wサーモン・海老たっぷりサラダ・ビビンバ・幸福恵方巻の四種類です! 早速、南南東を向いていただきまーす☆ 南南東を向いて食べれたのかはわかりませんが・・・(...
全般

鬼は外~👹、福は内~(/・ω・)/♪♪

今年の節分は124年ぶりの2月2日でした。節分といえば豆まきのイメージがありますが、そもそもどのような基準で決まっているのでしょうか・・・? 節分は本来「立春、立夏、立秋、立冬の前日」を指し、季節を分ける節の日として設定されていましたが、こ...
全般

今日はあったか湯豆腐を作りました(*´ω`*)

1月29日今日は寒かったので梅の郷で栽培している白菜、人参、ネギを採ってお豆腐だけ購入して湯豆腐を作りました。白菜は職員さんにお願いして採っていただき、プランターで栽培した人参を利用者様に採るのを手伝って頂きました(^^♪ とっても可愛らし...
全般

★1月の誕生日会★

1月20日に、1月生まれの利用者様のお誕生会を行いました(*^-^*) 皆さんの前に出て頂き、名前と誕生日を伝え一人ずつプレゼントをお渡しします。 皆さん、プレゼントを手渡すと、とても喜んで下さいました。 そして、感極まり・・・ 涙を流して...
全般

年の瀬の風物詩と言えば・・・

寒さも厳しくなり、先日梅田では雪が降っていました。 年越しまであと半月。 今年もやってきました 餅つき!! いつも以上に消毒、換気を念入りにして見学してもらいました。 始める前に利用者の方にも雰囲気を味わってもらおうと 写真撮影(^^♪ 職...
全般

みかんの美味しい季節になりました☆

梅の郷の新館の庭には色々な木や花が植わっています。 少し前にはトマトや西瓜が、今だと白菜が畑に並んでいます♪ そしてこの季節に欠かせない みかんがたくさんなっていたので利用者の方と一緒に外気浴も予てみかん狩りを行いました! 獲ったみかんはそ...
全般

ぐんま介護人材育成宣言事業者に認定されました。

社会福祉法人梅田福祉会が「ぐんま介護人材育成宣言事業所」として、群馬県に認定されました。認定を受けた事業所は以下のとおり。 ◎ 特別養護老人ホーム梅の郷 ◎ ショートステイ梅の郷 ◎ デイサービスセンター梅の郷 ◎ ホームヘルパーステーショ...