デイ

男飯 第1弾 激ウマ ビーフシチュー

デイサービスで男飯 第1弾。 ご利用者の皆様に個別機能訓練についてのアンケートを実施したら、男性のご利用者から「料理をしてみたい」という声が意外にも多く挙がったので、「男飯」やってみました。 男飯のこだわり。 その1 男は素材にこだわるべし...
特養

今年も出来た!夏野菜

全般

ホタル

今朝、梅の郷の網戸にくっついていたホタル。 昔はこのあたりに沢山飛んでいたそうですが、最近では見かけなくなりました。 ゲンジボタルですかね。成虫になってからは2週間程度の命です。 明るく照らしたおしりがかわいいですね。 思わぬホタルの登場に...
全般

2019 梅の郷納涼祭のご案内

2019梅の郷納涼祭は、8月24日(土)に開催予定です。 今年もまた沢山のイベントや美味しい屋台が盛り沢山。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
全般

梅の郷スワローズ

毎年梅の郷へ帰ってくるツバメたち。 春になると梅の郷へ舞い戻り、朝から晩まで巣作りに奮闘しています。 巣ができると、卵を産んで、孵った雛にエサ運び。 ピーチクパーチク親ツバメの帰りを待つ子ツバメたち。 巣立ちの日まで、たくさんご飯を食べて、...
デイ

香り爽やか 梅ジュースづくり

たくさんの梅と杏が揃い踏み。 また今年もこの季節がやってきました。 新聞紙を広げ、梅も杏もジュースになる前の下ごしらえ。 けっこう面倒な作業ですが、これをしないと美味しいジュースができません。 洗った梅や杏の水気を切ったら、爪楊枝でヘタを丁...
特養

特養 デザートバイキング開催

さっき昼食だったのに・・・でも、甘い物は別腹です。 特養でデザートバイキングを開催しましたよ。 どらやき、ピザパン、スイートポテト、抹茶ムースに練乳イチゴ。 人気の品はやっぱり旬の「とうもろこし」みたいです。 涼しげな彩り。 飲み込みや咀嚼...
特養

初夏を満喫!そうめん作り

梅雨時期に入り食欲が落ち始める頃ですそこで利用者様にそうめんを振る舞い見た目にも涼しさを感じて普段の食事とは一味違う物を。と企画しました 美味しいそうめんを作る為、職員も真剣ですW 食べやすい様に小分けに。ここにキュウリとトマトが乗ります(...
全般

施設内研修「アドバンス・ケア・プランニング」

令和元年度の施設内研修第1弾「 アドバンス・ケア・プランニング 」です。 桐生市医師会 在宅医療介護連携センターきりゅうの 柏瀬輝枝様 を講師にお招きしてグループワークで「もしバナゲーム」を体験しました。 まずは「アドバンス・ケア・プランニ...
デイ

蒸しパンづくり(三色甘納豆)

デイサービスで手作りおやつ。 今回は三色甘納豆を使った「蒸しパン作り」です。 材料を混ぜて練り合わせ、アルミカップへ流し込みます。 仕上げに甘納豆をトッピング。 あとは蒸し器へGO!・・・ねっ、簡単でしょ? アルミカップが足りなくなったので...