全般「モチモチ芋もち」 みんな大好きじゃがいもを使って今回は「芋もち」作りです。 材料はじゃがいもと片栗粉。 茹で上がったじゃがいもを潰して片栗粉と混ぜます。 利用者の方と一緒に平べったく形を整えたら、 揚げ焼きにします。 薄く焼き色がついたらみたらし風あんと青の...2020.06.18全般特養
特養いつもよりちょっと贅沢に(^^♪ 6月最初の日曜日。おやつに焼きそばを作ろう!との事で買い出しに。 そんな中、外に散歩へ行っていた利用者さんがじゃがいもと三つ葉を収穫して戻ってきました。 せっかくだからスープも作ることに。 焼きそばが食べられない方のバナナジュースの材料も買...2020.06.18特養
特養手作りハガキに思いを乗せて・・・ 先日行った紙漉きの和紙が完成したのでご家族の方へお手紙を書いてもらいました。 みんな何を書いたんですかねぇ? きっとご家族の手元にはもう届いていると思います(^O^) 最近はなかなか手紙を書く機会が減りましたが、たまには手紙もいいかなと思い...2020.06.18特養
特養特養でも傘づくりに挑戦 最近デイサービスの方たちに混ざって創作活動しています。 今回は「傘づくり」です。 なかなか細かそうな作品ですがゆっくりとやっていきます。 折り紙を選んで糊でくっつけてと簡単に見えるけど案外難しい・・・。 職員さんに手伝ってもらいながらなんと...2020.06.18特養
特養山椒味噌で梅田のキュウリを☆ 5月29日に頂いた山椒を使って山椒味噌を作ってみました。 山椒を細かくして味噌と調味料を合わせてなじませて完成です。 このままご飯につけても美味しいですがこの時期はやっぱり、 梅田のキュウリ につけて食べたいですよね? 早速キュウリをスティ...2020.06.18特養
特養初めての『かみすき』 今回は利用者の方と一緒に手作りハガキに挑戦してみました(^-^)/ 桐生の梅田といえば桐生紙が有名なんです。コウゾという木の皮を使うらしいですが梅の郷では手軽に手に入る牛乳パックを使っていきます。 開いた牛乳パックを水に浸けておくと、 この...2020.06.02特養
特養本日の手作りおやつ。 今日のおやつはサンドイッチを作りました。 手っ取り早くあんこサンドとジャムサンドにしました。 切ったパンの耳は後日揚げて食べるとして、 あんことジャムで1セットにしました。 パンが食べられない方には、 チョコとバニラのアイスです。 だんだん...2020.05.24特養
特養梅の郷恒例「焼きまんじゅう」 梅の郷では度々焼きまんじゅうを職員が焼いて利用者の皆さんに振舞います。 串刺し、焼き、たれ付けすべて梅の郷の職員が行っています。 毎度のことながら手際が良い☆ あっという間に皆さんのお口へ・・・ いつ食べても焼きまんじゅうは美味しいですね(...2020.05.23特養
特養夏に向けて🍜🍚 この日のお昼ごはんはたぬきうどん。 麺がでるときはご飯はつかないのですが、「鰻が食べたい」との声が聞こえてきた為 『うな丼』を急遽用意しました❗ 今回は某牛丼チェーンのうな丼です。 少しずつですが全員に行き渡るようお椀に分けて提供しました(...2020.05.23特養
特養『とある日曜日』 先週の日曜日天気が良く時間があったので、少し外を散歩してきました。 外といっても中庭ですが一歩外に出ると緑がいっぱいです。 外の木を眺めたり 金魚を観察したり お花を摘んでみたりしてきました。 施設の中では最近始めた「絵合わせゲーム」をして...2020.05.19特養