全般

全般

施設内研修「高齢者虐待防止」~私にできることは~

今回の施設内研修は「身体拘束・高齢者虐待防止」をテーマにして、スピーチロックや行動制限から考える虐待防止について学びました。 認知症予防&サポート研究所アンクルの河村俊一氏を講師としてお招きし、虐待防止について、自分たちの介護場面に照らし合...
全般

黒ウサギもクリスマス気分

1階事務所前ホールにクリスマスツリーを飾りました。 いい場所見つけた!と居座っているのはライオンラビットのクロちゃんです。 遠目に見たら、クリスマス飾りの一部と化して、ぱっと見分かりませんでした。 梅の郷はすでにクリスマス色に染まっています...
全般

今日は外で芋煮会

今日は梅の郷恒例の芋煮かいがありました。 天気が良かったので外で食べてもらおうとテーブルとイスも準備。 おやつの時間に合わせて外へ移動してもらい、 テーブルに並び特製の芋煮と焼きまんじゅうを召し上がってもらいました。 日が出たり陰ったり安定...
全般

避難訓練をおえて。

初期消火消防へ通報 今年も避難訓練の時期が来ました。年に2回ほど昼間想定と夜間想定で行っています。 今回は夜間想定で夜勤者の方が主役です。消防へ訓練火災の通報を行い利用者の方の避難をしていきます。 避難口へ誘導訓練でも外にしっかりと部屋の中...
全般

ひと足先に長寿のお祝いです☆

今日は敬老の日に先駆け長寿のお祝い会を行いました。 今年は3名の方が100歳以上のお祝いでした。 毎年桐生市長さんにお越しいただきお祝いの言葉を頂きました。 お祝いの記念にご家族の方と一緒に記念写真も撮らせて頂きました。 皆さんこれからも元...
全般

星に願いを。七夕飾り

全般

ホタル

今朝、梅の郷の網戸にくっついていたホタル。 昔はこのあたりに沢山飛んでいたそうですが、最近では見かけなくなりました。 ゲンジボタルですかね。成虫になってからは2週間程度の命です。 明るく照らしたおしりがかわいいですね。 思わぬホタルの登場に...
全般

2019 梅の郷納涼祭のご案内

2019梅の郷納涼祭は、8月24日(土)に開催予定です。 今年もまた沢山のイベントや美味しい屋台が盛り沢山。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
全般

梅の郷スワローズ

毎年梅の郷へ帰ってくるツバメたち。 春になると梅の郷へ舞い戻り、朝から晩まで巣作りに奮闘しています。 巣ができると、卵を産んで、孵った雛にエサ運び。 ピーチクパーチク親ツバメの帰りを待つ子ツバメたち。 巣立ちの日まで、たくさんご飯を食べて、...
全般

施設内研修「アドバンス・ケア・プランニング」

令和元年度の施設内研修第1弾「 アドバンス・ケア・プランニング 」です。 桐生市医師会 在宅医療介護連携センターきりゅうの 柏瀬輝枝様 を講師にお招きしてグループワークで「もしバナゲーム」を体験しました。 まずは「アドバンス・ケア・プランニ...