全般2020 梅干しづくり その2 梅の郷での梅干しづくり。 遅くなりましたが、その後のご報告です。 漬けこんだ梅を樽から出して天日干し。 地味で大変な作業ですが、これをしないと美味しい梅も台無しです。 マスクもピンク色に染めながら、一粒ずつ丁寧に並べていきます。 ・・・で、...2020.09.11全般
全般<梅の郷納涼祭2020開催>前編 今年の納涼祭はコロナウィルスの影響で規模を縮小し職員と利用者様だけで行いました。 面会も以前のように出来ない中での納涼祭ですので写真を多めに紹介したいと思います。 まずは午前中は職員による御神輿です。男性職員4人で各フロアを回りました。 そ...2020.08.31全般特養
全般2020 梅の郷 ご利用者と職員だけの納涼祭 梅の郷の納涼祭。 今年は、新型コロナウイルスの影響もあって、例年どおりの開催は早々に中止が決定。 地域の方々や派手な催し物はないけれど、ご利用者と職員だけで新しい祭りの形。 屋台は事務所前のホールに設置。 規模は小さいけれど、焼きまんじゅう...2020.08.26全般
全般黒ウサギのクロちゃん日記vol.3 毎度おなじみ黒ウサギのクロちゃんです。 今日はデイサービスにお邪魔しています。 廊下もホールもとっても広い梅の郷だけど、この場所もとっても好きな私なの。 マッサージ器のそばでくつろぎ中。 ・・・はい。こんな所も大好きなのです。 職員の皆様は...2020.07.31全般
全般「モチモチ芋もち」 みんな大好きじゃがいもを使って今回は「芋もち」作りです。 材料はじゃがいもと片栗粉。 茹で上がったじゃがいもを潰して片栗粉と混ぜます。 利用者の方と一緒に平べったく形を整えたら、 揚げ焼きにします。 薄く焼き色がついたらみたらし風あんと青の...2020.06.18全般特養
全般2020 梅干しづくり 梅の郷で毎年恒例となりました「梅干しづくり」です。 50キロの梅を大粒、中粒、小粒に分けていきます。 ・・・はい。もちろん人力です。 キズモノやすでに柔らかい物ははじかれていきます。 今年の梅はとっても良い色しています。 これだけ人がいると...2020.06.16全般
全般黒ウサギのクロちゃん日記vol.2 毎度おなじみ黒ウサギのクロちゃんです。 最近はジメジメしたり暑くなったりで、外出も控えめ中。 中庭に出ても、日陰を探して全力疾走。 いいところみーつけた。 新緑の中の木陰にそよぐ風・・・。ふぅーっ 気持ちいい・・・。 あっ 中里さんだ! 駆...2020.06.16全般
全般梅田の桃を見てきました。 今年の春はちゃんとお花見もできず、外の桜もすっかり緑一色。 しかし、近くの旧道にある花桃は今が見ごろだと聞いたので、 車から降りずにドライブをすることに。 数回に分けて行ってきました。 短い時間でしたが懐かしい景色に感激して涙も・・・。 自...2020.05.17全般
全般バナナ皮むき選手権? 誰が一番多くバナナの皮を剥くでしょうか? 利用者の皆さんと一緒にバナナを剥きました。 全部で何本、いや何房用意したか忘れましたが、 こんなに山積みになった皮を見たのは初めてです。 今回はおやつに「バナナジュース」を作ってみました。 バナナを...2020.05.17全般
全般ここ最近の施設内での行事です。 なかなかブログの更新ができず、少し前の物からアップしていきたいと思います。 2か月前の3月9日の『パン作り』です。 毎週日曜日の朝食はパン食なのですが、たまにはサンドウィッチ的な具のあるパンを・・・ と思い近くのスーパーへ買い出しに。 これ...2020.05.17全般特養