特養

特養

<梅の郷納涼祭2020>おまけ

さて納涼祭ブログ第3弾はおまけとしておやつの様子とヨーヨー釣りです。 何を書いていいやらわからなくなってきたので写真をどうぞ!! おやつの後には懐かしいヨーヨー釣りをしてもらいました。 今年のお祭りは例年と違い場所も、時間も縮小して行いまし...
特養

<梅の郷納涼祭2020開催>後編

それでは1階のお祭り会場での様子ですが、ちょっとしたゲームを用意しました。 輪投げとボーリングです(/・ω・)/ 看板などは職員さんの手作りです☆ そしてゲームに参加してもらうと景品をGetできます。 それではゲームの様子です。 以外にも皆...
全般

<梅の郷納涼祭2020開催>前編

今年の納涼祭はコロナウィルスの影響で規模を縮小し職員と利用者様だけで行いました。 面会も以前のように出来ない中での納涼祭ですので写真を多めに紹介したいと思います。 まずは午前中は職員による御神輿です。男性職員4人で各フロアを回りました。 そ...
特養

男の料理第2弾「ポテトサラダ」

遅くなりましたが先月末に職員の手作り料理コンテストを行いました。 今回は男の料理と言う事で助っ人も男性利用者さんにお願いしました。 シンプルなポテトサラダですが各グループで工夫を。 明太子入りと卵入りで個性を出すようです。 見た目も違ってと...
特養

みんなでわらび餅づくり💡

今月は施設内で利用者の方達に楽しんでもらうべく手作りおやつに力をいれています(^-^)v 今回は『わらびもち』作りです‼️ まずは片栗粉に砂糖と水を混ぜて練ります。 火が入ると結構固くなってきて腕がパンパンです。 まとまったら一口大に丸めて...
特養

特養 お楽しみ会でかくし芸

今日はお楽しみ会☆ なかなか外出できる情勢ではないので、施設の中で如何に利用者様が喜んでくれるか考えた結果、 お楽しみ会 をすることに決定しました。 演目は3つ。 「麦畑」 「粕川劇団」 「職員対抗早喰い競争」 それでは最初から見ていきまし...
特養

夏野菜収穫&梅ジュース第2弾

今年もベランダで家庭菜園に挑戦中です。 キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマン 元気に育ってきました。 早速キュウリが獲れそうなので利用者の方と一緒に収穫へ。 ナスもピーマンも獲れそうだ。 獲れた野菜たちはお昼に美味しくいただきました。 塩も...
特養

夏の風物詩?

久しぶりに特養でも梅を漬けることにしました。 梅干しではなくて梅ジュースです。 凍らせた梅と氷砂糖を交互にいれて あとは待つだけ(*'ω'*) 氷砂糖が解けてきたら毎日回して様子を見ていきます。 出来上がったらかき氷にかけたり、ゼリーにした...
全般

「モチモチ芋もち」

みんな大好きじゃがいもを使って今回は「芋もち」作りです。 材料はじゃがいもと片栗粉。 茹で上がったじゃがいもを潰して片栗粉と混ぜます。 利用者の方と一緒に平べったく形を整えたら、 揚げ焼きにします。 薄く焼き色がついたらみたらし風あんと青の...
特養

いつもよりちょっと贅沢に(^^♪

6月最初の日曜日。おやつに焼きそばを作ろう!との事で買い出しに。 そんな中、外に散歩へ行っていた利用者さんがじゃがいもと三つ葉を収穫して戻ってきました。 せっかくだからスープも作ることに。 焼きそばが食べられない方のバナナジュースの材料も買...