特養

特別養護老人ホーム

特養

特養 雛飾り見学してきました🎎

毎年、事務所前に飾ってくれている7段のお雛様を見に行ってきました。 こんなも細かい飾りつけは大変だろうなと毎年思いながら眺めています( ˘•ω•˘ ) ☆おまけ☆ 1階に来たついでにジュースを買って飲みました☕
特養

梅の郷 寿司・うどん御前

今日はあいにくの天気で桜もまだ咲いていませんが、1階事務所前にて雰囲気を変えて お寿司とうどん御前を提供しました。 職員が天婦羅を揚げて、梅の郷で作った油菜を茹でて、うどんを茹でました。 御寿司はスーパーで購入して出来上がりはこんなに美味し...
特養

特養 さつまいも de プリン🍮

朝からさつまいもを蒸かし、ミキサーにかけてプリンを作りました。 前回の焼き芋とまた違った甘みのデザートです。 冷蔵庫でしっかり冷やし完成!! プリンの上に生クリームとゴマをトッピングしました( ˘•ω•˘ ) さつまいもの風味がしっかりあっ...
特養

新館でも一人鍋を(^^♪

新館でコロナが出てしまい、その間の行事はすべてキャンセルに・・・。 体調も良くなり復帰祝いに新館全員へ一人鍋を食べてもらいました🍲 出来立てであつあつ、気を付けながら召し上がっていました。 鍋の汁にご飯を入れておじやも美味しかったです。 そ...
特養

特養 石焼きいも🍠

寒い時期に食べたくなる『焼き芋』。 梅の郷では芋さえあれば作ることが出来ます。 午前中のうちに芋をアルミホイルで包み、じっくりと15時めがけて焼いていきます。 心配なので皮は剥かせて貰いました。 いつものサツマイモよりも柔らかくて甘いみたい...
特養

3月3日と言えば『さくらもち』なので…

今日は桃の節句。 梅の郷でも桜もちの準備です。 生地にはほんの少しの食紅で薄くピンク色に。ホットプレートで1枚ずつ焼いていきます。 全部で100枚以上焼いてくれました☺ 丸めたあんこと桜の葉で包んで出来上がりです。 出来上がった桜もちを配り...
特養

特養初!昼食に一人鍋登場(^^♪

時々デイサービスで行っている一人鍋。 目の前の小さい鍋で自分だけの鍋を食べる。 ずっとうらやましいなと思いながら見ていました(+_+) 今回、特養の利用者の方に昼食で出すことになりました☆ 出来立てのお鍋を「ふぅ、ふぅぅ」と冷ましながら召し...
特養

2月14日+🍫=🥞

今年のバレンタインは手作りおやつでパンケーキを焼きました。 2色のパンケーキを焼いてフルーツと生クリームをトッピング。 最後にチョコソースをかけて完成です☆ 15時を少し回ってしまい、急いで提供しました・・・ 皆さん笑顔で食べていました( ...
特養

久しぶりの釜めしでした。

本日はいつもお世話になっている「秀吉」さんから出前をとりました。 いつものようにお粥で釜めしを頼みました。本当にありがたいです<m(__)m> なかなかお粥の方が選べる出前が限られてしまうのでいつも助かっています。 写真をとったら食べやすい...
特養

今年の恵方は「西南西」でした🧭

毎年恒例の恵方巻の季節がやってきました。 今年も利用者様に召し上がって頂こうといくつか準備しました。 なかなか普通の太巻きじゃ多すぎるのでミニサイズです(^^♪ しっかりと恵方を向いてもらい、 「ぱくっ」 「もぐもぐ(´~`)モグモグ」...