全般黒ウサギのクロちゃん日記 梅の郷ではおなじみの「黒ウサギのクロちゃん」です。 新型コロナで外出自粛な世の中ですが、私は毎日施設の中庭に外出しています。 ちなみにウサギなのでマスクはしていません。 最近のお気に入りはこのプランター。 咲き乱れていたサクラソウの後は、私...2020.05.12全般
全般今年の恵方は「西南西やや右」🧭 今年の節分は男性陣に召し上がって頂きました(^O^) 今年の恵方は「西南西やや右」という事でみんな揃って準備です。 本来は無言で食べきると縁起がいいと言われてますが無理をせずゆっくりと召し上がってもらいます✨ 関東でもだいぶ恵方巻きの文化が...2020.02.05全般
全般新年あけましておめでとうございます。 亥年から子年へ。今年はどんな年になることやら。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 門松をホールに運び入れ、おめでたい気分で記念撮影です。 全てお見せできないのが悔しいところですが、みんなとってもいい笑顔。 さ...2020.01.17全般
全般2019 もちつき大会 特養ホールでも開催「2019もちつき大会」 毎年恒例の師走の風景です。 今年は19日にもちつき大会を行いました。 職員も頑張ります。女性陣が杵を持つと大盛り上がり。仕上げは男性職員で。力強く杵を振ります。 いつもは1階事務所前のホールで開催...2019.12.23全般
全般2019 そば打ち大会 朝からそば粉と格闘です。こねるところからさあスタート。 師走の恒例行事「梅の郷 そば打ち大会」。 地域の方をお招きして、打ち立てそばを堪能しました。 こねる前はこんな感じこねてこねてこねて齋藤さんと星野さんいつの間にやらギャラリーがたくさん...2019.12.06全般
全般新米の時期が来ました。 11月22日に利用者の方と一緒におにぎりを作りました。 ちょうど頂きものの梅干しがあったのでその他具材を用意して新米を頂きます。 午前中から準備を手伝ってもらい梅干しの種を取ったり、お米を研いでもらいました。 4人も主婦が集まるとあっという...2019.12.05全般
全般うなぎの出前をしてみました。 先日、利用者の方が「うなぎが食べたい」と言っていたので探してみたら梅の郷まで出前をしてくれるお店がありました。今回は少人数で1階で食べてもらいました。 スーパーの物とは違いお店で焼いたうなぎはやっぱり香ばしくて美味しいですね。 みなさんおい...2019.11.30全般
全般梅の郷 2019 秋の介護座談会~まぐろ解体ショー~ 秋の介護座談会が開催されました。 総勢120名の地域の方々をお招きして、梅の郷の介護サービスの説明や施設見学を行いました。 当日は、忙しい公務の中、亀山貴史群馬県議会議員も駆けつけて下さいました。 梅田福祉会理事長 工藤三夫 もご挨拶。 2...2019.11.28全般
全般施設内研修 認知症ケア 梅の郷の施設内研修。 今回のテーマは「認知症ケア」です。 講師は特別養護老人ホーム菱風園の副園長 松井泰俊さん。 認知症ケアの知識として必要な基本的な内容を中心に、認知症のご利用者に対する接し方を再確認しました。 「認知症とは何か」というこ...2019.11.28全般
全般施設内研修「高齢者虐待防止」~私にできることは~ 今回の施設内研修は「身体拘束・高齢者虐待防止」をテーマにして、スピーチロックや行動制限から考える虐待防止について学びました。 認知症予防&サポート研究所アンクルの河村俊一氏を講師としてお招きし、虐待防止について、自分たちの介護場面に照らし合...2019.11.27全般