デイ梅デイ 師走の風景 ~ホットケーキづくり~ 梅デイの師走の風景 第2弾。 ホットケーキづくりに挑戦です。 マスクに手袋お忘れなく。 消毒も念入りに、ホットプレートで単純明快 ホットケーキを焼いていきます。 ・・・で、仕上がりはというとこんな感じ。 ふわっふわで美味しそう。 梅デイでホ...2021.01.15デイ
デイ梅デイ 師走の風景 ~クリスマスツリーづくり~ 梅デイで師走の風景 第1弾 クリスマスツリーづくりです。 作り方は簡単です。 トイレットペーパーの芯を木の幹に見立て、切り込みを入れた色画用紙をくるくるっと巻いてできあがり。 ・・・で、そこに色々とデコレーションをしていきます。 シールを貼...2021.01.14デイ
特養本日の手作りおやつはお好み焼きデス☆ 本日も少し時間と白菜があった為、手作りおやつを行いました。 用意する物は、白菜とネギ、購入したものは魚肉ソーセージと卵のみです。 野菜、魚肉ソーセージを小さくカットして・・・ 水に溶いた小麦粉に切った野菜を入れ、混ぜまーす。 そのあとは、熱...2021.01.09特養
特養寒い冬にはあったかすいとん&せんべい汁で温まろう(*´ω`*) 本日、1月8日梅田はとっても寒い一日でした・・・午後に少しだけ時間と白菜があった為、今回は白菜にすいとん、おせんべいを入れてぐつぐつ煮・・・汁物を作りました。作っていると、白菜のあまーい、いい香りがしてきました。 とっても美味しそうなすいと...2021.01.08特養
特養お正月と言えば? 元旦にはおせちを召し上がってもらい、書初めを行いました。 あとお正月らしいものと言ったら「門松」が玄関先に飾ってあったので、 少しの間お借りして写真を撮らせてもらいました。 門松の下の台車が気になりますが・・・ 皆さん新年からいい笑顔を見せ...2021.01.05特養
特養本館に続き…新館も明けましておめでとうございます(*’ω’*) 改めまして、明けましておめでとうございます。昨年はコロナで色々な制限もあり、外出、面会、イベント等、活動がなかなか出来ませんでした。今年は、落ち着き色々な事がだ出来たらいいですね。コロナに負けず、今年も梅の郷で楽しく過ごしましょう!!! ま...2021.01.04特養
特養新年あけましておめでとうございます(*’ω’*) 2021年が始まりました。 コロナ禍での年越し・・・ちょっと寂しい気もしますが致し方ないですね。 本日の昼食はおせち! 重箱に入ったおせちがとても美味しそうです(^^♪ 元旦だけのメニュー。 「ザ・お正月」って感じですね。 そして午後にはお...2021.01.01特養
特養2020クリスマス会☆彡 2020年のクリスマス会の様子です。 今回のプレゼントは寒い冬を乗り切る暖かグッツです。 そしておやつはやっぱりケーキ(^^♪ 皆さん笑顔で完食です。 また来年も色々な行事を利用者の方と一緒にできるよう、ケアをしていきたいと思います(/・ω...2021.01.01特養
全般年の瀬の風物詩と言えば・・・ 寒さも厳しくなり、先日梅田では雪が降っていました。 年越しまであと半月。 今年もやってきました 餅つき!! いつも以上に消毒、換気を念入りにして見学してもらいました。 始める前に利用者の方にも雰囲気を味わってもらおうと 写真撮影(^^♪ 職...2020.12.25全般特養
新型コロナ感染予防対策群馬県「社会経済活動再開にむけたガイドライン」警戒度2(1/12) 令和4年1月12日より 群馬県「社会経済活動再開にむけたガイドライン」警戒度2の対象地域となります。 梅の郷では、桐生市及び近隣市町村の感染者発症及び感染症予防対策に伴い、短時間による面会(家族代表1名)を引き続き休止させて頂いております。...2020.12.18新型コロナ感染予防対策