デイ

デイ

梅デイ 大運動会

10月11日から13日の3日間にかけて 梅デイでは大運動会が開催されました 選手宣誓  ハチマキ姿が凛々しいですね まずは皆でラジオ体操  熱き戦い! コップリレー 皆さん早い早い  玉入れ  玉数をかぞえる職員もドキドキ 車イスリレーのア...
デイ

梅デイ 製作レク(コスモス)

♬ 薄紅のコスモスが秋の日の~ ♪ 9月の製作レクはコスモス🌸です 切ったり、貼ったり、丸めたり 色とりどりのコスモスが咲きました。 消しゴムはんこで作った個々の烙印がいいアクセントに なっていますよね。 コスモスに負けない笑顔の花 梅デイ...
デイ

梅デイ 敬老ウイーク

9月20日から25日は“敬老ウイーク”を開催しました。 敬老弁当の特別ランチや、手作りおやつ 敬老ビンゴ大会などのイベントで盛り上がったあと 利用者さん一人ひとりに藤岡副施設長より敬老祝いのプレゼントを 手渡しさせていただきました。 今年は...
デイ

お月見団子づくり

今年は8年ぶりに中秋の名月と満月が重なりました。 どこで眺めていても、暗い夜空にぽっかり浮かぶ月は幻想的ですよね。 お月見といえば『月見団子』 梅の郷では毎年恒例のお団子づくり。 今年はコロナ禍なので、淋しいですが職員だけで密にならないよう...
デイ

今年は豊作です…。 私『あけび』と申します。

漢字で書くと『木通』。 梅の郷の駐車場脇につるを伸ばして実っています。 今年は豊作みたいで、たくさんの紫色が実りました。 果肉はぷるぷると素朴な甘み。 皮は肉詰めや天ぷら、和え物にしたりして食べるのだとか。 ご利用者には懐かしさ漂う秋の味覚...
デイ

野菜をたくさんいただきました。

キュウリに茄子、キャベツ、インゲン、大根まで。 デイご利用者のお宅から、『家の畑で採れた野菜だよ』とお裾分け。 大きなインゲンは、茹でておやつにいただきます。 他の野菜はどうやっていただこうかしら? 沢山の野菜 ありがとうございます。 今年...
デイ

梅デイ 消しゴムハンコづくり

梅デイで『消しゴムハンコ作り』です。 写し紙に自分の名前を書いて、消しゴムに写して、楊枝やピンで掘ったら完成。 しーん・・・。 皆さん真剣に作業を進めます。 えっ?出来上がった作品は?ですって? 後ほど公開しますので、しばらくお待ちください...
デイ

梅デイ 藤岡寛巳の手打ちうどん

はい、毎度おなじみケアマネ藤岡の手打ちうどんです。 コロナ禍なので、感染予防対策を万全に、そして控えめに開催しております。 ギャラリーも、これまた密にならないように。 換気も十分に、うどん打ち見学です。 きれいに仕上がった手打ちうどんは、こ...
デイ

梅デイ 風車づくり(R3.5月開催)

梅デイで風車づくり。 作り方は簡単・・・なんて思っていたら、これがちょっと難しい。 職員がお手伝いしながら悪戦苦闘で仕上げた作品です。 さあ、撮りためた写真を一挙公開。こちらもドドーンといきまっせ! つぎは何を作ろうかな? 梅デイで『風車づ...
デイ

梅デイ カーネーションづくり(R3.5月開催)

梅デイでカーネーションづくり。 母の日ウイークの製作活動です。 コンパクトにまとめた方、ボリューム満点に作った方などなど。 思い思いのカーネーションを製作しましたよ。 はい、それではドドーンと公開です。 梅デイで母の日製作『カーネーションづ...