今年の十三夜は10月15日でした🌕
月が雲の合間から見えて、キレイでしたね~
十五夜に「ススキを取りに川へ行こう!」と勇んでいったら、今の川岸にはススキがない…紅梅館🍁管理栄養士です( ̄▽ ̄)
十五夜がその時期の収穫物である芋(里芋)をお供えすることから「芋名月」と呼ばれるのに対し、十三夜は栗や豆が収穫できる時期であることから「栗名月」「豆名月」とも呼ばれます。
ちなみに、十五夜のころは台風や秋雨の時期で天気が良くなく、「中秋の名月、十年に九年は見えず」という言葉があるそうです。
一方、十三夜のころになると、秋晴れが多く美しい月が見られることから、「十三夜に曇りなし」と言われます。
旬のおやつとして、17日に「3色のお月見おまんじゅう」を提供しました。
左から、黒ゴマ、かぼちゃ、りんご です🍎
深谷のおまんじゅう屋さん(という名前のお店!)のひとくちまんじゅうです。
季節の行事を献立に取り入れて、ご利用者様に「食で旬を楽しんで」頂いています😋
コメント