~感染症対策研修~

未分類

こんにちは、めぬまの郷紅梅館 事務所です。

先日、熊谷外科病院より講師の方に来ていただき、感染症対策研修を実施して頂きました。

この研修は、全職員が年度内に参加できるように、年4回実施して頂いている研修の2回目です。

感染症の標準予防策、ガウンテクニックと、実技を含めて指導して頂きました。

今回の研修で特に参加者の意識が高まったのが、接触感染の恐ろしさと、手洗い・消毒の大切さです。

ウイルスがついている状態で、ユニフォームを触ったら・・・

ユニフォームの色んな所にウイルスが付着。
さらに、そこを触った手で他の場所を触ると、ウイルスが色んな所に付着している状態を、目で見て確認できました。

手洗いも、しっかりできているようでも、洗い残しもありました。

ウイルスは目で見えないものだからこそ、基本的な感染症対策も含め、手洗い、消毒も大切であることを改めて学べました。

講師に来てくださった方、本当にありがとうございました。

今年度あと2回の研修もよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました